広島市中区にあるアートスペースTHE POOLにて個展を行います。このような時期ですが、もしお近くにお住みのかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。また、会期中に会場の様子などのせていきますので少しでも雰囲気を感じられたら幸いです。
松尾ほなみ 個展
変わり種(たね)
会期:2021年9月25日 (土) - 10月24日 (日)
14:00~19:00 入場無料(定休:月火祝)
会場:THE POOL
〒730-0053
広島県中区東千田町2丁目13-18
広島駅よりバス20分「御幸橋」バス停より徒歩1分
広電「御幸橋」駅より徒歩2分
電話番号 082-909-2843
※少人数でのご来廊、マスク着用、アルコール消毒、同時入場が2~3名程度となるようご協力をお願いいたします。

2020/07/03
明日から藝大アートプラザにて小作品1点出展いたします。このような時期ですので無理なさらず、来られるタイミングでぜひお越しください。
《特別企画》アトリエから
2020年7月4日(土)〜9月13日(日)
11:00〜18:00(月曜定休)
アートプラザでは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、出来うる対策をとっております。お客様にも手指のアルコール消毒およびマスクの着用など、ご協力のほどお願いいたします。
営業日時などを変更させていただく場合がございます。詳細は、ニュースページにてお知らせいたします。
2020/03/19
明日から藝大アートプラザにて小作品3点出展いたします。生木に彫刻した作品で、うまく育つと会期中に花が咲きます。上野にお寄りの際はぜひいらしてください。
花と蕾展 FLOWER AND BUD
2020年3月20日(金)〜4月19日(日)
10:00〜17:00(月曜定休)
〒110-8714
東京都台東区上野公園12−8
4月1日より18時閉店の予定です。変更の場合はホームページにてご案内いたします。
アートプラザホームページ
artplaza.geidai.ac.jp

2019/12/29
来年の1月24日(金)から新宿眼科画廊スペースMで個展を開きます。
「よみかえり」
2020年1月24日(金)〜2月5日(水)
12:00〜20:00(水曜日〜17:00)
※木曜休廊
スペースM
画廊入った一番手前の場所です
新宿眼科画廊HP
www.gankagarou.com
個展詳細
https://www.gankagarou.com/s202001matsuohonami
松尾ほなみHP
honamimatsuo.com

2019/09/06
東京藝術大学のアートギャラリーにて小作品を出しております。
藝大もののけ祭り 百鬼夜行展
2019年9月6日 (金) - 9月29日 (日)
住所
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部構内
1. 美術学部正門を入ってすぐ左折し、約50m先右
2. 正木門入って正面奥
3. 美術学部旧正門を入って道なりに直進、約30m先左
アートプラザホームページ
2019/05/8
KEAT2019、小砂環境芸術祭が無事クロージングを迎えました。
今年は10日間の大型連休を滞在制作の期間にして充実した日々を送ることができました。
また、この企画のあるたびに足を運んでくれる方や、遠くからいらっしゃった方、気にかけ
て下さった方、作家のみなさま、アートディレクターの小佐原さま、そしてなにより6年前
から辛抱強く支えてくださった小砂の地域の方々に篤く御礼申し上げます。
今回の作品「かくれんぼ」はNPO法人美しい日本の森と藝術の方々から「美森賞」をいただき
ました。KEAT2019の活動を通して得たものを大切にまた東京でも活動していきたいと思います。

美森ホームページ
2019/04/27
4/27~5/6までKEAT2019、小砂環境芸術祭に参加します。新作を林の中で制作中です。
ながーいゴールデンウィーク、行く場所が決まらない方は小砂(こいさご)にいらっしゃいませ。
期間中公開制作しております、、!
KEATホームページ

2019/01/08
あけましておめでとうございます。
去年もたくさんの方々にお世話になりました。
今年一年いい年になりますように。個人的な抱負としては、考えこむ前にまず動き、
動きながら考える、そんな年にしたいです。
どうぞよろしくおねがいします!
明日 1/7(月)~1/11(金)までの間、武蔵野美術大学2号館209にて展示をします。
(10:00~17:00)
気軽にお立ち寄りください。
2018/11/10
新宿眼科画廊での個展が終了しました。
見に来てくださった方、気にかけてくださった方、ありがとうございました。
2回目の個展は同じ場所でしたが、前回の作品からまた新しく考えていることを出していこう
とやってきました。2018年の大きな展示はこれで最後ですが今後も活動を続けていきます。
2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018/10/3
新宿眼科画廊スペースSにて個展をします。
「テンペスト」
2018年11月2日(金)〜7日(水)
12:00〜20:00
水曜日〜17:00
木曜休廊
スペースS
新宿眼科画廊HP
個展詳細
https://www.gankagarou.com/s201811matsuohonami

2018/07/18
8/6(月)-8/31(火)まで、北海道常呂(ところ)郡訓子府(くんねっぷ)町にて公開制作をします。完成後は訓子府町レクリエーション公園に設置予定となります。
2018/09/8
訓子府での取り組みが無事終了しました。東京にもどってからの報告です。
今回の制作は「くんねっぷ・アート・タウン・プロジェクト」の一環で、
武蔵野美術大学と町教育委員会が連携して行われたものです。
町ゆかりの彫刻家、故水本修二さんの作品(タイトル:関係空間)が移設されたのをきっかけに
町とのご縁ができ、作家が滞在制作で作品制作し、展示する取り組みが始まりました。
第一回目は去年、彫刻作家である山本麻璃絵さんの木彫作品が制作されました。今年は第2回目で、私が訓子府でお世話になりました。札幌軟石というやわらかな石の素材にも助けられ、
26日間でなんとか完成することができました。応援してくださったみなさま、
訓子府でお世話になった方々、
ありがとうございました。
2018/06/09
オリエ•アートギャラリーでの展示が終わりました。
お忙しい中ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
2018/05/01
5/29(火)~6/7(木)まで、青山のオリエ•アートギャラリーで展示をします。
三人展になります。
よろしくお願いします!

2018/04/22
大子まちなかアートウィーク無事終了しました。
私のインタビューがアートイベントの企画運営をしている会社MeltingPotのホームページにのりました。新宿眼科画廊の展示レポート、大子の展示報告もあわせてどうぞ↙︎↙︎


2018/03/21
大子まちなかアートウィークはじまりました!
2018/03/10
3/21~3/25から茨城県大子町での展示に参加します。よろしくお願いします
2018/02/04
個展が終了しました。寒い中でしたがたくさんの方に見ていただくことができました。
ありがとうございました。
Galleryに新宿眼科画廊の作品をアップしましたのでよろしくお願い致します。
2018/01/19~01/31
個展を行います
12:00〜20:00
(水曜日〜17:00)
木曜休廊
新宿眼科画廊
スペースM
オープニングレセプション
1/20(土) 19:00〜20:00
「▶︎」
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-11
www.gankagarou.com
JR新宿駅東口より徒歩12分
地下鉄東新宿駅より徒歩6分
地下鉄新宿三丁目駅より徒歩7分
