5月

2018/05/23
k訓子府町から戻り東京の日常へ。ムシムシして息が詰まるようで「暑い」「ムシムシする」とくりかえしていた。うるさい人だっただろう。自分の名前の看板を訓子府で見つけていたので今日記録する。これは嬉しい。

2018/5/22
北海道訓子府町へ。今年夏に訓子府町に置く作品をつくることになった。制作する場下見に行った。
中島みゆきの麦の歌(麦の唄)が頭から離れなくて歌いそうになってしまった。空気が澄んでいた。

2018/05/21
眠る前にスマホを使うと目が疲れるそうなので暖かくなるアイピローをつけている。
コストコでたくさん安く売っていた。なかなか気持ちよい。肩こりにも効きそうだ。

2018/05/13
雨の日はどうしても眠くなる。

2018/05/13
飛び出すしかけにはまりそう。

2018/05/06
ゴールデンウィーク最終日。鞄に私が下絵を描いて、母が刺繍をするというのをやっている。下絵は一瞬、縫うのは数時間。労力の割合はちがうけれど出来上がりが楽しみ。今日は家のサボテンが咲いた。

2018/05/06
昼ごはんはスティックチョコパンだった。ゴールデンウィーク中は石を彫っていた。
そろそろ蚊取り線香が必要に。明日は暑くなるみたい。

2018/05/04
インスタグラムをはじめてみた。このページと連動させてみようと思ったがうまくいかず。自動で更新されたら
楽なのだけど、そうすると文章が読みづらかったり、思うようなレイアウトにならなかったのでこちらの日記
はいつも通りにする。この絵は白いページの本に一枚ずつ描いているが5ヶ月たつと大分たまって立派な絵本
ができそうだ。継続は力なりとは昔の人もためになることを言ったものだ。

2018/05/03
ふんぱつして靴を買った。履くだけで気分三割増。
ゴールデンウィーク。晴れ。

2018/05/02
飼っている猫のためい即席のおもちゃを作る。だいたい忘れていつ棚の隙間などから出てくる。

2018/05/01
午前中に市民プールに行った。今日は暑いせいなのか、他のレッスンで場所をとられているのか混んでいて、一方通行で泳ぐレーンも混雑気味。たちどまってはいけない
決まりなので前の人がつかえている時に立ち泳ぎするのが一番大変だった。
きれいな色のゴーグルが欲しいな。